2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

美しい音楽、不思議な言葉

知り合いのブロガーが紹介していた音楽。豊かなで美しい音色に聞き惚れる。素晴らしい音楽に、称賛する言葉はいつも追いつかない。 そういえば最近、「心が折れそう」というセリフをやたら聞く。鼻につく。他方、「心が折れた」というセリフは聞かない。「心…

今日一日

朝ごはん。部屋掃除。読書。メールチェック。記帳、ギャラの確認。帰宅後、昼寝、むんむんして暑い…が…眠いを繰り返す。昼ごはん。メールチェック。数件のお仕事の依頼。うれしい。原稿確認。カフェで読書。帰宅。車のミラーを駐車場にぶつける。気持ちが凹…

暑い

あづい… 室内の温度は36度。 扇風機を回しながら、パンツ一丁になり、濡らしたタオルをハンガーにかけ、保冷剤を頭の上に乗せる。むっとする暑さ。ボーっとする暑さ。じんわりと噴き出る汗。背中がイスの背もたれに、タイピングしている手首が机にジっと貼り…

記事掲載 その2

滋賀県のフリーペーパーSHIGA ICHI!!に僕の記事が掲載されました。記事の内容は滋賀県大津市にあるカフェテリア結です。 全ての関係者の方に感謝します。

記事掲載 その1

滋賀県のフリーペーパーSHIGA ICHI!!に僕の書いた記事が掲載されました。内容は滋賀県大津市にあるカフェレストランのKAKINOSATO DELIです。 関係者の方に感謝いたします。

うんこと葛藤

僕は2日前の風呂上がりにヘソゴマ(垢)を掃除。今、僕は依頼者の事務所で打ち合わせ。腹の具合がよろしくない。うんこしたい。大波小波の腹痛が襲い、脂汗がにじみ出る。この事態を依頼者に悟られないようにふるまいながら、気の利いたことをいい、うんこに行…

記事掲載 その2

滋賀県のフリーペーパーSHIGA ICHI!!に僕の記事が掲載されました。記事の内容はパピーウォーカーです。 全ての関係者の方に感謝します。

記事掲載 その1

滋賀県のフリーペーパーSHIGA-ICHI!!に僕の書いた記事が掲載されました。記事の内容はパピーウォーカーです。 全ての関係者の方に感謝いたします。

電車で

時刻は18時。帰宅ラッシュ。座席は埋まっていて、サラリーマンがつり革をつかんでいる。いつもの風景。そこに小学1、2年生の男の子が足を踏み込む。日に焼けた丸い顔、黄色い帽子、そして黒いランドセル。彼は大人たちの合間をぬって、最適な場所を探す。あ…

記事掲載 その4

陶磁器の業界紙、陶業時報に僕の書いた記事が掲載されました。記事の内容は名古屋テーブルトップショーです。 全ての人に感謝します。

記事掲載 その3

陶磁器の業界紙、陶業時報に僕の書いた記事が掲載されました。記事の内容は名古屋テーブルトップショーです。 全ての方に感謝します。

記事掲載 その2

陶磁器の業界紙、陶業時報に僕の記事が掲載されました。記事の内容は名古屋テーブルトップショーです。 全ての人に感謝いたします。

記事掲載 その1

陶磁器の業界紙、陶業時報に僕の記事が掲載されました。記事の内容は名古屋テーブルトップショーです。 全ての人に感謝いたします。

休憩場所

僕は都市郊外があまり好きではない。何十分も立ち止まったり、座って、休める場所が少ないからだ。都市郊外は人も多くない。さらに監視カメラ。この3点が交差して、機能すると、例えば、僕が都市郊外で立ち止り、あるいは座っていると、あいつは何者だとい…

琵琶湖アウトドアフェスタ2011 その4

こんな感じのテントも展示している。このテントはいくつかが連なっているから、奥行がある。看板はなんともいえない味のあるデザイン。このテントの使い方を想像する。仲の良い友達の家族や親戚が集って、使う。子どもの秘密基地として使う。野鳥を観察する…

琵琶湖アウトドアフェスタ2011 その3

取材した時間帯が11時から12時だったからか、人はまばら。のんびりと歩けた。これぐらいの人でキャンプを楽しむのがちょうどいいのかもしれない。 カラフルなカヌーの販売。なかには迷彩色のカヌーも。 レンタサイクルも用意されている。ここで自転車を借り…

琵琶湖アウトドアフェスタ2011 その2

展示されたキャンピングカーの色は概して白が多かった。写真は紅一点のかわいいやつ。 こういうあまり大きくはないワゴン車の内装を改造したキャンピングカーもお目見え。 内装を吟味する夫婦。値段はピンキリ。僕はこういうモノを購入しようとする人たちの…

琵琶湖アウトドアフェスタ2011 その1

6月4日。滋賀県野洲市のマイアミ浜オートキャンプ場で開催された琵琶湖アウトドアフェスタ2011を11時から12時ごろまで取材。 駐車場。キャンピングカーと普通乗用車の比率は4対6ぐらいか。たまたまキャンピングカーがいくつか並んでいた。類はキャンピングカ…

これってどうなの

目的をたてず、現地を訪れて、写真を撮影させ、インタビューもせず、主催者に笑顔を振りまく。つまり、まともな取材をしない。取材は材料を現地に取りに行くことが目的なのに、主催者との関係を深めようとしただけ。それで800字の原稿が書けると思ってるクラ…

記事掲載

僕が取材、執筆させていただいた株式会社湖東総合システムさま(滋賀県東近江市)のHPの記事が掲載されました。会社案内 http://www.business1.jp/business/preview/kotousougou/pc/contents22.html 省エネ配管について http://www.business1.jp/business/prev…

ライティング実況

午後14時半ごろから記事の執筆。集中力が増してきて、筆がのる。16時半ごろに編集部から電話。僕は最近の僕ののんびりな性格を自覚。さらに集中力が増す。17時半を過ぎると、なぜかムズムズしだす。一息つきたい。僕は自転車に乗って、近所のお菓子屋さんで…

大人のあいさつ

ある講演会のテープ起しの最中。音声データは聞き取りにくい。レコーダーを話者のそばに置かなかったようだ。録音は観客の中でしたようだ。観客のくしゃみやセキが時々、発生する。それは雑音として話者の声とかぶる。そうなれば、話者が何をいっているのか…

JR名古屋駅周辺にて

取材で名古屋に行った。僕はJR名古屋駅の利用者の多さに面食らい、ビルの高さに感嘆し、地下街の長さに驚いた。特に地下街の長さは歴史的にどう変遷してきたのか気になる。 JRセントタルタワーズ。まさに名古屋駅の顔。ロケットが発射されてもおかしくない近…