2011-01-01から1年間の記事一覧

なぜかカメラマンとして

僕はライターだが、今回は9月にオープンする美容室のカメラマンになった。撮影の参加者はモデル、美容師、メイク、カメラマン、それから僕。僕らは11時に現地入りし、撮影は17時過ぎに終わった。僕はシャッターを約2000回おした。モデルの撮影は初めての経験…

記事掲載その2

滋賀県のフリーペーパー「シガイチvol.5」に僕の記事が掲載されました。記事の内容は石山寺です。 全ての関係者に感謝します。

記事掲載その1

滋賀県のフリーペーパー「シガイチvol.5」に僕の記事が掲載されました。記事の内容はラーメン店のん輝と編集後記です。 全ての関係者に感謝いたします。

京都五条陶器まつり その5

お祭りには作家たちも参加する。東海から近畿圏の作家、東京在住の作家までいる。作家による作品のテイストは似ている。一言でいえば、お洒落なお店が使用してそうな器。個人的には面白い作品があったらいいなーと思った。マグカップの取っ手が異常に長いも…

京都五条坂陶器まつり その4

僕は驚いた。陶器祭りといえば、その産地の陶器を売ることが当然だと思っていたからだ。信楽焼産地しかり萬古焼産地しかり。こうした産地の祭りにも例外はあるが、それでも全体の割合からいえば他産地の商品は2割程度だ。この陶器祭りは違った。備前、信楽…

京都五条坂陶器まつり その3

祭りの店舗数は約400。去年は40万人の来場者が祭りに訪れたらしい。 こんな感じで日差しはきつい。女は日傘を片手に歩く。そういえば、日傘を開く男をあまり見たことがない。日傘は女の特権なのだろうか(そんなこともないだろうが)。傾向として、どこ…

京都五条陶器まつり その2

動物や人をかわいく変形させた置物が売ってあった。なぜか僕はそれらに惹かれて、撮影していった。 ジロリとこちらを見るかわいい猫の置物。配色もフォルムもいい感じ。 人のような猫のような置物。ああ、猫飼いたい。 これもかわいいだるまの置物。この陶芸…

京都五条陶器まつり その1

京都市東区五条通で開催されている「京都五条陶器まつり」を8月8日に14時から17時まで取材。当日の気温はおそらく35度以上だったのでは。とにかく暑いし、日差しが強い。さすがの暑さに僕はコンビニで買ったスポーツ飲料をゴクリゴクリと飲む。長袖シャツを…

記事掲載

陶磁器の業界紙、陶業時報に僕の記事が掲載されました。記事の内容は深山の企画展と文化のみち橦木館での講演会です。 全ての関係者の方に感謝いたします。

戸惑いのジャポニズム陶磁器

1.はじめに岐阜県現代陶芸美術館学芸員の高満津子さん*1は日本の陶磁器史の教科書的な本『日本やきもの史』「近・現代やきもの関連年表(明治・大正・昭和・平成)」のなかで1878年のフランス、パリ万国博覧会における日本の陶磁器に対する評価を次のように記…

『オールド・ノリタケと日本の美』

『オールド・ノリタケと日本の美』という写真集をご紹介。編者は近代陶磁器研究会会員の大賀弓子さん。以下、面白いと思った3点。 明治26(1893)年の、シカゴの万国博覧会を見学してアメリカの消費動向を探ってから帰国した(注、大倉)孫兵衛は、同地で買…

これくらいやらないとつまんない

最近のJポップの歌詞は見事な美辞麗句。くだらないから、いつの間にか聞かなくなった。この状況から見事に逸脱する素晴らしい音楽。桑田さんがやってくれた。

記事掲載

僕のリライト記事が下記のサイトに掲載されました。http://www.writer.co.jp/data_13/vol1916.html全ての関係者に感謝します。

今日一日

8時半に起床。朝飯。畳の上で昼寝。12時に起床。涼しくて、心地いい風。取材先に電話、取材の許可を得る。『カーネギー自伝』を読む。ルーシー=リーについてのレポートを訳す。カフェに移動、読書の続き。店内ではなく、店外でパンとコーヒーをいただく。い…

ライタ―お役立ちサイト

ライターにとり、けっこう重宝するサイトです。 類語辞典・シソーラス・対義語 - Weblio辞書 Loading... 常用漢字チェッカー | 常用漢字情報サイト 時候の挨拶/季節の挨拶文/季語-手紙/はがき/ビジネスレター書き出し/結び(カジュアル/フォーマル/ビジネス)…

ビアガーデン

京都新阪急ホテルのビアガーデンで友人の誕生日を祝う。エレベーターマンの案内で専用エレベーターに乗って屋上へ。ビアガーデン初デビュー。屋上には緑色の絨毯の上に白いプラスチックのイスとテーブルがぎっしり。人もいないのに、ここまで並べるとちょっ…

『原発社会からの離脱』

『原発社会からの離脱』という本をご紹介。著者は首都大学東京教授で社会学者の宮台真司さん、環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也さん。本書は3.11以後のエネルギー政策と政治をめぐる対談です。以下、面白いと思った3点。 飯田:世界では原子力の建設…

「茶碗と花の苦しみと楽しみ」『芸術新潮 2008年3月号』pp100-102

「茶碗と花の苦しみと楽しみ」『芸術新潮 2008年3月号』pp100−102をご紹介。このページは陶芸家の第15代樂吉左衞門さんと華道家の川瀬敏郎さんの対談です。以下、面白いと思った3点。 川瀬:茶碗を作るとき、誰かに使ってほしいと思ってる? 樂:それはそう…

落ちつく場所

スーツを新調する。いつも接客してくれる人はお休み。代わりの人の接客がひどかった。僕はお客ではなくて、たんなる財布か?腹立つなー今日は京都で友達と食事会。待ち合わせ時間まであと30分。中途半端な時間。金を支払ってカフェで休むか、このまま散歩か…

プラスマイナスマイナス

某メーカーさまからメールと電話。首尾一貫した説明にワクワクさせられるし、いってることが面白い。僕はそれに同意。エネルギーをもらう。知り合いのAさんから電話。内容は僕とBさんの関係について。AさんはBさんの事情を想像して、推量でBさんの考えを代弁…

記事掲載その2

陶磁器の業界紙、陶業時報に僕の記事が掲載されました。記事の内容はセイエーの2011年秋冬新作展です。 全ての関係者の方に感謝します。

記事掲載その1

陶磁器の業界紙、陶業時報に僕の記事が掲載されました。記事の内容は岡山鈴鹿屋の2011年秋冬新作展です。 全ての関係者の方に感謝いたします。

脱稿

広告、雑誌、本、検索エンジン、サイトのレビューなどから言葉を探し、組み合わせて、壊し、つなぎ合わせて、なめらかにする。何度も繰り返す。文脈を考慮し、文字を字数内に収め、誤字脱字を確認し、常用漢字かどうかをチェックしながら校正する。半日もす…

好調

お仕事をご一緒させていただいている広告担当者の提案がグッドアイデアだった。いい一日を過ごせる予感がした。それから僕は3つを作業。ウェブ用のスケジュール表を試行錯誤して、書き込む。ラーメン店のインタビュー記事を書き、提出。旅行本の1ページのた…

プレスリリース

僕のリライト記事が下記サイトに掲載されました。http://www.writer.co.jp/data_13/vol1873.html全ての関係者に感謝します。

仕事とか台風とか

今日はいろいろあって結構疲れた。疲れると気がめいる。だからカタルシスがほしい。こんな曲を聞いていた。 今朝、風が窓に当たる音で目が覚めて、時計を見る。時刻は4時。珍しいことに目も頭もさえていたが、寝る。7時半に起床。二度寝したにもかかわらず、…

泣けた

サッカー女子W杯の日本vsアメリカ決勝戦http://www.fifa.com/womensworldcup/highlights/video/video=1476533/index.html 自分の状況をこの試合のハイライトに重ねてみてしまった。 泣けた。

名古屋取材その2

美術館を出たあとに名古屋市科学館をパシャリ。写真はまるでCGのようだが、決してそれではない。巨大な球体は迫力満点。こんな巨大なものを作り出せるのだ、人は。 地下鉄高岳駅2番出口を出る。ビル、道、車…見渡す限り何もないという表現がぴったり。つま…

名古屋取材その1

7月17日。名古屋で取材だ。僕は地元の駅で名古屋行きの電車を待つ。肌つやのよい女性が僕に話しかける。彼女は30年間映画館のチケット係として勤務。閉館して仕事を辞めた。75歳で胃がん手術。80歳のときに白内障の手術。最近、自転車で転倒、病院で骨粗鬆症…

記事掲載その2

滋賀県のフリーペーパー「シガイチvol.4」に僕の記事が掲載されました。記事の内容は琵琶湖カヌーセンターと編集後記です。 全ての関係者に感謝いたします。